こんにちは!
もうすぐ震災から8年が経とうとしています。
あの時は、水戸市内でも建物の老朽化による破損なども一部起こりました。
水戸市役所も、震災後は仮庁舎に移設して、新庁舎の全面工事が行われてきました!!
その間はプレハブ小屋のような市役所・・・
駐車場も遠いし、、、正直不便でした。
でも!!
ついに水戸市役所の新庁舎完成!!
今回はその全貌をレポート!
水戸市役所 新庁舎レポ☆
場所は??
https://goo.gl/maps/hDHFzK9pomr
駐車場について
水戸市といえば、みんな車移動が多いですね!
スーパー行くにも遊びに行くにもランチをするにも、駐車場の有無はもちろん!駐車場にお金がかかるかどうか・・・とかとってもシビアな問題なのですね。
水戸市役所の新庁舎では、平面駐車場だった建物前の駐車場は、まだ工事中でしたが、なんと今回は地下駐車場が完備されていてとーーーっても便利!!!

雨の日も困らないしお子様連れでダラダラ歩かなくて済むし!駐車スペースも余裕があっていい感じ!
![]()
フロア案内
地下に駐車場。
地上はなんと7階建て!!!
テラスもあるみたい〜
そうなんです。中もびっくりするくらい広いしきれいなの。
駐車場のエレベーター前に案内板
![]()
![]()
![]()
![]()
地下から1階フロアへ!
最新の広々ロビー
1階はほんとに広々としていて
入り口付近には歴代の市長の銅像?みたいなのがあったり、水戸市のPRスペースとしても充実していましたよ!


そして!
デカタブレット?みたいな案内パネル!
最新設備〜!お金かかってるよね。笑
幼児教育課
お子様連れで訪れることの多いのは、幼児教育課やこども課ですよね!
ちゃんと、お子様が遊んでいるスペースが設けられています(かなり狭いけど)
レストラン(食堂?)
2階には誰でも利用できるレストランがあります!

テラス席もあったから天気がいい日なんかはここでランチもいいかもね!
レストランというか、食券買って食堂みたいなシステムかな!このタッチパネルの食券機がレストランの出入り口のところに置いてありました。

麺もあるし!安い!
調味料コーナーも
で、お弁当とかもあるみたい!
ベビールーム(授乳室)
とても充実しててびっくり!
おみせみたいだったー!
まず、壁紙かわいい。笑
で、ちゃんと調乳機もある!
これ、ミルク使うママには超嬉しいよね!
オムツ変えスペースと授乳室


離乳食用に椅子も!
これはママの味方だ!!
やるじゃん!水戸市✳︎
トイレもベビールームも、とっても広々していて綺麗だし、すごく快適でした!
水戸市の予算たくさんつぎこんだ豪華な市役所、みなさんも訪れる際は綺麗な施設チェックしてみてくださいね(^.^)
http://www.city.mito.lg.jp/000271/000272/p019658.html
ランキング参加中です🙇♂️
![]()
にほんブログ村





![[いばらきサッカーフェスティバル2019]最新情報!鹿島アントラーズの試合が無料で観戦出来ちゃう!?年に1度の茨城ダービー*日本代表選手のサッカーを生で観よう!](https://www.mitomama-life.com/wp-content/uploads/2019/01/img_7616-150x150.jpg)





